中小企業が動画をプロモーションに活用したい理由とは・・・
動画を使ったコンテンツマーケティングについてご存じですか?
「動画?コンテンツマーケティング?お金がかかりそうだからうちには無理…」
マーケティングと聞いて反射的にそう思ってしまった方も多いはずです。
実は、動画を使ったコンテンツマーケティングこそ、中小企業のプロモーションに最適なんです!
ここ数年で大きく変化し始めているプロモーションの手法
これまでは、テレビCMや新聞広告などといったメディアへの広告出稿が、主なマーケティング手法となっていました。
しかし、ここ数年では動画を使った「コンテンツマーケティング」が主流になりつつあります。
「コンテンツマーケティング」とは、コンテンツを見に来た人にファンになってもらって
商品やサービスを購入してもらうマーケティングの手法です。
動画によるコンテンツマーケティングをうまく活用すれば、中小企業や個人であっても低コストで濃い情報を発信できます。
コアなファンを獲得するにはうってつけの手法と言えるでしょう。
こんな課題をお持ちではありませんか?
□もっと価格について詳細を知りたい
□予算が限られているので、その中で提案してほしい
□もっと安く動画制作したい
□300万円クラスのハイクオリティ動画はできるのか
□制作だけでなく動画広告配信・運用も依頼できるのか
SERVICE
映像制作
よりリーズナブルに。少数精鋭のスタッフで制作を行い、空撮やモーショングラフィック等の別々の工程をまとめてご提案できますので通常の製作コストを大幅に抑えたプランでご提案することが可能です。

WEB デザイン
WORDPRESSを活用したWEBサイトは運用しやすさやデザイン性の高さから多くの企業が採用しています。これまでのノウハウを活用したご提案をさせていただくことが可能です。

チラシデザイン
目に止まり、手に持ってもらえる広告を。お客様と一緒に考え、より良い広告物を作っていきます。デザインから印刷発注までトータルで業務を行います。
Our Clients
大手企業からベンチャーまで、様々なニーズに合わせて動画制作・映像制作をしています。
規模や部署を問わず実績がありますので、お気軽にご相談ください。
動画制作だけでなく動画マーケティング全般のコンサルティングも支援しております。
宮崎県小林市様 都城コア学園グループ様 磁器専門工房庸山窯様 一般社団法人熱中学園様
有限会社 山之口畜産様 社会福祉法人ときわ会様 南国生活研究所様 NPO法人ドットリバー様
Blog
【制作実績】(令和四年)正遷座百三十年 熊野本宮大社 例大祭 本宮祭の告知動画を制作
世界遺産としても有名な全国3000社ある熊野神社の総本宮、熊野本宮大社で行われる春の例大祭の 告知動画を制作させていただきました。 今年は正遷座130年となる熊野本宮大社。明治22年の大水害で大きな被…
聖地巡礼 人吉球磨アニメツーリズムのクリアファイルを担当させていただきました
【クリアファイルになりました】 アニメ夏目友人帳の聖地、熊本県人吉市。 昨年制作させていただいた「聖地巡礼 人吉球磨アニメツーリズム」がクリアファイルになりました。 人吉駅にある観光案内所でもらえます…
【制作事例】第66回 人吉花火大会4Kライブ配信にて企画・構成・ディレクターを担当しました
2021年10月24日に行われた熊本県 人吉市での第66回人吉花火大会で4K映像によるYouTubeライブ配信を 行いました。自治体で行う自治体オンラインイベントとしては全国でも例がほとんどない4K映…
【制作事例】熊野本宮大社 春の例大祭 YouTubeライブ配信
世界遺産 熊野本宮大社で最大規模の催事春の例大祭をYouTubeにてライブ配信を行いました。 昨年に引き続き、ファッションショーなど数々のイベントで音響を担当されてきた アルファソニックさん、和歌山で…
【制作事例】熊野本宮大社 令和四年 追儺式(ついなしき)
世界遺産、熊野古道。そして熊野本宮大社。サッカー日本代表のエンブレム、八咫烏でも有名な神社ですね。 二月に行われた節分祭「追儺式」の映像を撮影・制作させていただきました。 「地域をもっと魅力的に、ドラ…
【制作事例】この先、ワクワクのはじまり。ひとよしくま熱中小学校 第2期生徒募集プロモーション映像を制作
【この先、ワクワクの始まり。二期生徒募集】 学びたい大人のための社会塾、ひとよしくま熱中小学校の 第二期 生徒募集のPR動画を制作させていただきました。 春に向けて、ポジティブに、ワクワクするような …