STUDIO DIVE

2023/6/14

ホームページに動画を掲載するメリットと注意点とは?

自社の製品やサービスを紹介する場合、ホームページで文章を掲載している企業や店舗は多いですよね。しかし、文字や写真だけではホームページを訪れてくれた人に思うように伝わらないこともあります。 さらに具体的にサービスの紹介をしたり、利用方法など多くの情報を伝えたいときに便利なのが動画を活用した紹介方法です。 今回は、ホームページで動画を掲載するメリットや制作方法、注意点などをまとめてご紹介していきたいと思います。 ホームページに動画を掲載する目的 自社製品やサービスの紹介に動画を用いると、言葉、音楽などを効果的 ...

2024/8/14

無料で使えるLUTで映画みたいなシネマティック動画に

一眼レフカメラで動画を撮る人が増えてきました。Youtubeを毎日見ている人も多いのではないでしょうか。動画を見ていると、すごく雰囲気の良い動画があって「映画みたいだなぁ」とか「こんなカッコいい色味の動画撮ってみたいなー」と思うことありますよね。そんな動画をもっと映画みたいなシネマティックに仕上げたい方におススメなLUT(Look Up Table)というのがあります。 LUTとは? Lutとは「Look Up Table」の略で、簡単に言いますと効率よく色彩などを補正する機能です。 このLUTを使うこと ...

2022/12/22

検索で53倍の成果を得る動画コンテンツ

多くの企業や店舗がホームページを作るのが当たり前になっています。私たちもお店に行く前にネットでホームページやレビューを見てから行くことが多く、デザイン性に優れていたり更新頻度の高いページはよくチェックします。しかし、ホームページを持つ企業やお店の中には「なかなかアクセスが伸びない」「自分で検索してもウチのホームページがなかなか見つからない」といった止まってしまったホームページをよく見かけることがあります。今回はなぜWEB動画コンテンツを作るのか、ホームページに動画を掲載すると効果的なのかをお話ししたいと思 ...

2022/12/22

作ったテロップををテンプレート化して作業効率化

このページは私が参考にした動画制作・編集のTipsを自分が復習するためにまとめています。 「DaVinci Resolve」とは、オーストラリアにあるBlackmagic Design社の製品です。 ノンリニア編集、カラーコレクション、エフェクトなどを行うことができる ポストプロダクション用ソフトウェアであり、ハリウッドで圧倒的なシェアを誇るといわれています。 実際の編集作業も流れるように行う事ができ、音響編集もとても細かく行う事ができます。 また、導入コストが非常に安いです。 動作環境に関してはMac ...

2022/12/22

いま動画コンテンツが必要な理由。その情報量は5000倍。

動画を作るって手間もお金もかかりますよね。準備しようとした時点で疲れちゃったり そもそも大変そうで気が引けてしまう・・・。 しかしこれから5Gの時代と言われているように通信環境の高速化により動画の重要性が どんどん高まっています。 動画が有るかないかで競合他社に勝てるかどうかが決まるといっても言い過ぎではない 状況が来ています。 今回は「なぜ動画の情報を伝える力「伝達力」が強いのか」についてお話しします。 メラビアンの法則(3Vの法則をご存じですか?) 人がコミュニケーションを取るとき、その話の内容だけで ...

2022/12/22

【制作事例 山之口畜産様 動画制作】デジタルサイネージ

有限会社 山之口畜産様の映像制作を 担当させていただきました。 フェアや展示会などでPRできるような映像をとのご依頼で 制作させていただきました。 会場でお客様と話をしている間に二回ししてもらえるような 映像コンテンツというご依頼のもと、なるべくシンプルに想像してもらえるような画づくりをめざして 制作させていただきました。 同時に59秒という短い短尺での動画を作ることで幅広いSNSでの動画投稿が可能なメリットや、プレゼンテーションなどのイントロダクション的にも有用な活用方法を ご提案させていただきました。 ...

アン黒牛のYoutubeチャンネル

2022/12/22

【制作事例】有限会社 山之口畜産 様 Youtubeチャンネル

BBQで定評の高いアンガス牛と旨みを活かした黒毛和牛のハイブリッド種、アン黒牛の Youtubeチャンネルの立ち上げのサポートをさせていただきました。 一からのチャンネル制作ということもあってハードルの高いミッションでしたが、 10本の動画制作、SEO視点から動画を拡散するための施策を施した結果、 Youtubeのトップページで4000を超えるおすすめ動画の表示を獲得することができました。 これはチラシ千枚を印刷して配布したプロモーション効果よりも 高い数値をとなっています。 STUDIODIVEでは、制 ...

社会福祉法人ときわ会

2022/12/22

【制作事例 社会福祉法人ときわ会様】

宮崎県小林市の緑豊かな霧島の麓、温泉施設をはじめ果樹園や多目的広場を有する 豊かな老後をサポートする介護事業を行う社会福祉法人ときわ会様の採用動画を制作させていただきました。 介護福祉士として働く人たちの思い、理事長の思いをインタビュー形式で撮影を実施。 コロナ禍での感染対策を十分に行いながらの撮影を行うことができました。 

2022/12/22

【制作事例】南国生活研究所様

高知県越知町で行われていた 大人のための社会塾 越知ぜよ!熱中塾のプロモーション映像を制作させていただきました。 コロナ禍の状況下、撮影を行うことが難しい状況下、思いを伝え魅力を感じ取ってもらえるような映像を目指し、 モーショングラフィックを活用した分かりやすさと、これまでストックしてきたドローンによる空撮映像の素材を 活用するなどの制作を実施いたしました。 STUDIO DIVEではそれぞれのお客様のニーズと状況に合わせた 制作を行うことが可能です。

2022/12/22

【制作事例】一般社団法人熱中学園様

一般社団法人熱中学園様が行うクラウドファンディングプロジェクト 【熊本県南部の豪雨被災地に、 復興の力を集結したい!】の映像を制作させていただきました。 2020年7月4日。 九州を襲った豪雨災害は熊本県内で全半壊600棟以上、 床上浸水5800棟以上と大きな被害を生みました。 「どげんかせんといかん」 その思いは全国の熱中プロジェクトへ。